スポーツトレーナー・スポーツインストラクターを現場で育てる日本初の専門学校
愛ある保育士・幼稚園教諭養成専門学校

東京YMCA 社会体育・保育専門学校

創立40周年の伝統と実績 スポーツ・保育業界のパイオニア
学校説明会・体験入学のご案内
社会体育専門課程保育専門課程

スポーツトレーナーの1日〜プロを支える専属T編〜

23209694_s.jpg

スポーツトレーナーにはさまざまな働き方があります。たとえば、ジムでクラスを受け持つフィットネストレーナーもいれば、マンツーマンの運動指導を専門にするパーソナルトレーナーもいます。


その中でも、プロチームや一流アスリートを支える専属トレーナーは、スポーツが好きな人にとって憧れの職業の一つと言えるでしょう。


そんな専属トレーナーは、どんな仕事をし、毎日をどのように過ごしているのでしょうか? 今回は、プロ専属のスポーツトレーナーの仕事内容や1日のスケジュール例をご紹介します。




専属スポーツトレーナーとは?

スポーツトレーナーの役割は、目的に合わせた運動を、安全に行えるように指導することです。目的達成のための指導や、ケガを防いで安全性を確保することは、どんなトレーナーにとっても共通の仕事と言えます。


そんなスポーツトレーナーは、プロスポーツの世界にとっても欠かせない存在です。サッカー、野球、ラグビー、バスケットボールなど、あらゆる競技の世界で、専属のトレーナーたちが活躍しています。


(※一つの団体、一人の選手と専属契約を結んでいる人もいれば、フリーランスとして複数の相手と契約しているトレーナーもいます。この記事では、どちらも「専属トレーナー」と呼んでいます。)


プロチームやアスリートを支えるトレーナーにとっては、安全を守ることはもちろん、競技においてより良い成果を挙げるためのサポートも重要な任務です。


選手がベストな状態でパフォーマンスを発揮できるよう、コーチや医師と連携しながらサポートしていきます。




専属トレーナーにはさまざまな種類がある

アスリートを支えるトレーナーには、じつはさまざまな種類があります。たとえば、次のようなものです。



ストレングストレーナー

フィジカル面での肉体づくりを専門に行うトレーナー。筋力、持久力、体力などの向上を目指し、競技に合わせたボディメイクを担当します。



コンディショニングトレーナー

体調管理、健康管理を専門に行うトレーナー。ケガをしにくい肉体づくりを指導するほか、大会や試合の日程に合わせてピークを目指すコンディショニングを担当します。



アスレティックトレーナー

ケガや故障の予防と対処を中心に行うトレーナー。ケガ予防のためのテーピングや、練習中や試合中のケガの応急処置などを行います。



メディカルトレーナー

ケガや故障をした際に、復帰のためのリハビリテーションを行うトレーナー。できるだけ早く競技に復帰できるよう、身体面・精神面の両方からサポートします。


このように、トレーナーにもさまざまな種類があります。プロスポーツでは多くの場合、こうした複数のトレーナーたちがそれぞれの役割を果たしながら、連携し合ってチームや選手をサポートしています。




専属スポーツトレーナーの仕事内容

では、プロチームや選手を支える専属トレーナーは、具体的にどんな仕事をしているのでしょうか? もちろん専門分野やチームによっても異なりますが、主には次のようなことを担当しています。


専属トレーナーの主な仕事内容

  • 競技に合わせた肉体づくりのサポート
  • トレーニングの計画・指導
  • ケガ予防のための指導
  • コンディション調整
  • スポーツマッサージ
  • ケガや故障の応急処置
  • リハビリ指導 など

トレーニングの現場においては、競技ごとに異なる身体の使い方に合わせた指導や、ケガ予防のためにできるサポートを行います。また、ケガをしたときの応急処置や、疲労軽減・回復のためのスポーツマッサージを行う場合もあります。




専属トレーナーの「1日のスケジュール」

専属トレーナーは、基本的にチームや選手の予定に合わせて働くことになります。このため、毎日決まったルーティーンをこなすというよりは、どちらかといえば流動的なスケジュールになると考えておきましょう。


また、雇用形態や働き方もさまざまです。フリーランスとしてチームや個人と直接契約を結ぶケース、専門の派遣会社に所属し各チームに派遣されるケース、スポーツクラブなど別の場所で働きながら必要に応じてチームに帯同するケース......と、状況によって異なります。


ここでは、あくまでも一例として、プロチームの専属トレーナーの1日をご紹介しましょう。


これは、18:00〜20:00まで練習を行うチームに所属している例です。


【例】プロチームの専属トレーナーのとある1日

13:00

出勤。チームの練習場に到着。

トレーナーは選手よりも先に現場入りし、備品チェックなど準備を整えておく。

14:00

選手たちのコンディション確認。

体調やトレーニングの相談に対応。

コーチとミーティングを行う。

17:00

練習前のテーピング、スポーツマッサージを実施。

18:00

チームの練習開始。

全体に目を配りつつ、水分補給のサポート、ケガの応急処置など。

20:00

練習終了。

ストレッチの補助、マッサージ。

チームミーティングを行う。

21:00

勤務終了。

片付けをして帰宅。


夕方〜夜にかけて練習を行うチームでは、上記のように、午後から出勤して夜まで同行する形となります。こうしたスケジュールを週2日程度行うトレーナーもいれば、複数のチームと契約して毎日のように行っているトレーナーもいます。


また、プロ専属の仕事だけではなく、他の仕事と掛け持ちをしているトレーナーも少なくありません。たとえば、スポーツジムやフィットネスクラブ、整形外科などの医療機関、整骨院などの施術所、学校......といった施設で働きながら、週に数日間プロチームや実業団に同行するケースが多く見られます。




プロを支える専属トレーナーになるには?

アスリートを支える専属トレーナーは、人気のポジションであるだけに、狭き門と言えます。この仕事を目指すのであれば、トレーナーとしての確かな知識とスキル、実績、そして人脈を築いていく必要があります。


体育系の専門学校などで必要な知識を身につけ、実際にスポーツトレーナーとして働きながら、実績を積み重ねていきましょう。学生チームやジュニアスポーツチームなどで実務に関わり、人脈と信頼を築くことも役立ちます。


また、スポーツトレーナー専門の派遣会社に登録するのも一つの手です。派遣会社は、学生チームや社会人チームに必要に応じて人材を送るため、個人がチームや競技を選ぶことはできません。ですが、会社員として安定した雇用条件で働きながら、さまざまな競技の現場で多岐にわたる経験を積むことができます。


プロチームやアスリートの専属トレーナーを目指すのであれば、まずは確かな知識とスキル、実績、人脈を築くことを意識していきましょう。


▼「ジム・フィットネスクラブ勤務編」はこちら▼

スポーツトレーナーの1日〜ジム&フィットネス勤務編〜


▼「パーソナルトレーナー編」はこちら▼

スポーツトレーナーの1日〜パーソナルトレーナー編〜


23209694_s.jpg

スポーツトレーナーにはさまざまな働き方があります。たとえば、ジムでクラスを受け持つフィットネストレーナーもいれば、マンツーマンの運動指導を専門にするパーソナルトレーナーもいます。


その中でも、プロチームや一流アスリートを支える専属トレーナーは、スポーツが好きな人にとって憧れの職業の一つと言えるでしょう。


そんな専属トレーナーは、どんな仕事をし、毎日をどのように過ごしているのでしょうか? 今回は、プロ専属のスポーツトレーナーの仕事内容や1日のスケジュール例をご紹介します。




専属スポーツトレーナーとは?

スポーツトレーナーの役割は、目的に合わせた運動を、安全に行えるように指導することです。目的達成のための指導や、ケガを防いで安全性を確保することは、どんなトレーナーにとっても共通の仕事と言えます。


そんなスポーツトレーナーは、プロスポーツの世界にとっても欠かせない存在です。サッカー、野球、ラグビー、バスケットボールなど、あらゆる競技の世界で、専属のトレーナーたちが活躍しています。


(※一つの団体、一人の選手と専属契約を結んでいる人もいれば、フリーランスとして複数の相手と契約しているトレーナーもいます。この記事では、どちらも「専属トレーナー」と呼んでいます。)


プロチームやアスリートを支えるトレーナーにとっては、安全を守ることはもちろん、競技においてより良い成果を挙げるためのサポートも重要な任務です。


選手がベストな状態でパフォーマンスを発揮できるよう、コーチや医師と連携しながらサポートしていきます。




専属トレーナーにはさまざまな種類がある

アスリートを支えるトレーナーには、じつはさまざまな種類があります。たとえば、次のようなものです。



ストレングストレーナー

フィジカル面での肉体づくりを専門に行うトレーナー。筋力、持久力、体力などの向上を目指し、競技に合わせたボディメイクを担当します。



コンディショニングトレーナー

体調管理、健康管理を専門に行うトレーナー。ケガをしにくい肉体づくりを指導するほか、大会や試合の日程に合わせてピークを目指すコンディショニングを担当します。



アスレティックトレーナー

ケガや故障の予防と対処を中心に行うトレーナー。ケガ予防のためのテーピングや、練習中や試合中のケガの応急処置などを行います。



メディカルトレーナー

ケガや故障をした際に、復帰のためのリハビリテーションを行うトレーナー。できるだけ早く競技に復帰できるよう、身体面・精神面の両方からサポートします。


このように、トレーナーにもさまざまな種類があります。プロスポーツでは多くの場合、こうした複数のトレーナーたちがそれぞれの役割を果たしながら、連携し合ってチームや選手をサポートしています。




専属スポーツトレーナーの仕事内容

では、プロチームや選手を支える専属トレーナーは、具体的にどんな仕事をしているのでしょうか? もちろん専門分野やチームによっても異なりますが、主には次のようなことを担当しています。


専属トレーナーの主な仕事内容

  • 競技に合わせた肉体づくりのサポート
  • トレーニングの計画・指導
  • ケガ予防のための指導
  • コンディション調整
  • スポーツマッサージ
  • ケガや故障の応急処置
  • リハビリ指導 など

トレーニングの現場においては、競技ごとに異なる身体の使い方に合わせた指導や、ケガ予防のためにできるサポートを行います。また、ケガをしたときの応急処置や、疲労軽減・回復のためのスポーツマッサージを行う場合もあります。




専属トレーナーの「1日のスケジュール」

専属トレーナーは、基本的にチームや選手の予定に合わせて働くことになります。このため、毎日決まったルーティーンをこなすというよりは、どちらかといえば流動的なスケジュールになると考えておきましょう。


また、雇用形態や働き方もさまざまです。フリーランスとしてチームや個人と直接契約を結ぶケース、専門の派遣会社に所属し各チームに派遣されるケース、スポーツクラブなど別の場所で働きながら必要に応じてチームに帯同するケース......と、状況によって異なります。


ここでは、あくまでも一例として、プロチームの専属トレーナーの1日をご紹介しましょう。


これは、18:00〜20:00まで練習を行うチームに所属している例です。


【例】プロチームの専属トレーナーのとある1日

13:00

出勤。チームの練習場に到着。

トレーナーは選手よりも先に現場入りし、備品チェックなど準備を整えておく。

14:00

選手たちのコンディション確認。

体調やトレーニングの相談に対応。

コーチとミーティングを行う。

17:00

練習前のテーピング、スポーツマッサージを実施。

18:00

チームの練習開始。

全体に目を配りつつ、水分補給のサポート、ケガの応急処置など。

20:00

練習終了。

ストレッチの補助、マッサージ。

チームミーティングを行う。

21:00

勤務終了。

片付けをして帰宅。


夕方〜夜にかけて練習を行うチームでは、上記のように、午後から出勤して夜まで同行する形となります。こうしたスケジュールを週2日程度行うトレーナーもいれば、複数のチームと契約して毎日のように行っているトレーナーもいます。


また、プロ専属の仕事だけではなく、他の仕事と掛け持ちをしているトレーナーも少なくありません。たとえば、スポーツジムやフィットネスクラブ、整形外科などの医療機関、整骨院などの施術所、学校......といった施設で働きながら、週に数日間プロチームや実業団に同行するケースが多く見られます。




プロを支える専属トレーナーになるには?

アスリートを支える専属トレーナーは、人気のポジションであるだけに、狭き門と言えます。この仕事を目指すのであれば、トレーナーとしての確かな知識とスキル、実績、そして人脈を築いていく必要があります。


体育系の専門学校などで必要な知識を身につけ、実際にスポーツトレーナーとして働きながら、実績を積み重ねていきましょう。学生チームやジュニアスポーツチームなどで実務に関わり、人脈と信頼を築くことも役立ちます。


また、スポーツトレーナー専門の派遣会社に登録するのも一つの手です。派遣会社は、学生チームや社会人チームに必要に応じて人材を送るため、個人がチームや競技を選ぶことはできません。ですが、会社員として安定した雇用条件で働きながら、さまざまな競技の現場で多岐にわたる経験を積むことができます。


プロチームやアスリートの専属トレーナーを目指すのであれば、まずは確かな知識とスキル、実績、人脈を築くことを意識していきましょう。


▼「ジム・フィットネスクラブ勤務編」はこちら▼

スポーツトレーナーの1日〜ジム&フィットネス勤務編〜


▼「パーソナルトレーナー編」はこちら▼

スポーツトレーナーの1日〜パーソナルトレーナー編〜


カテゴリー
体験入学・学校説明会のご案内
動画で見るキャンパスライフ部活動
アクセスマップよくあるご質問
ページトップに戻る