幼稚園教諭二種免許状の取得も可能です
本校は、厚生労働大臣指定保育士養成校として、卒業と同時に保育士の資格を取得することができます。
希望者は2年間で幼稚園教諭二種免許状の取得も可能です。(短期大学併修)
2年間で両方の資格を取ることができます。
本校は、厚生労働大臣指定保育士養成校として、卒業と同時に保育士の資格を取得することができます。 希望者は2年間で幼稚園教諭二種免許状の取得も可能です。(短期大学併修) 2年間で両方の資格を取ることができます。
●幼稚園教諭二種免許状 幼稚園で働くために必要な資格です。幼稚園の目的は「幼児を保育し、適当な環境を与えて、その心身の発達を助長する」(学校教育法)ことにあります。子どもたちは環境やあそびを通して、様々なことに自らが気づき、興味を持ち、学ぶ力や生きる力を育みます。子どもたちが育むために必要な教育方法やその専門性を学習し、幼児教育のプロを目指します。 |
●幼稚園教諭二種免許状 幼稚園で働くために必要な資格です。幼稚園の目的は「幼児を保育し、適当な環境を与えて、その心身の発達を助長する」(学校教育法)ことにあります。子どもたちは環境やあそびを通して、様々なことに自らが気づき、興味を持ち、学ぶ力や生きる力を育みます。子どもたちが育むために必要な教育方法やその専門性を学習し、幼児教育のプロを目指します。 |
「子ども・子育て支援新制度」がスタート
幼保一体化が始まり、平成27年4月には「子ども・子育て支援新制度」が本格スタートしました。子どもに関する施設として保育所、幼稚園という二つの施設に加えて、総合施設制度がクローズアップされています。総合施設となる認定こども園は、幼稚園と保育所を合わせた施設であり、保育者は幼稚園教諭、保育士の両方の資格を持つことが必要とされています。
一方、地域型保育として0~2歳児を対象に家庭的保育、小規模保育、事業所内保育、居宅訪問型保育の事業や、知的障がい者・児施設、身体障がい者・児施設、母子生活支援施設、児童養護施設、乳児院あるいは子育て支援の場で働く福祉専門職としての保育士はさらに期待されています。
YMCAの併修制度では、保育士資格取得課程でのカリキュラムを基本に、幼稚園教諭二種免許状取得科目まで幅を広げ、講義と実践による学びを特徴としています。このような時代の流れの中で、総合施設での専門職を養成するために保育士の資格に加えて、幼稚園教諭二種免許状の取得を目指すことができます。