YMCAが運営する様々な施設を利用し、
保育に大切な「感性」や「スキル」を身に付ける
YMCAのネットワークは全国に広がり、運営する保育関連施設は約130ヶ所。 東京YMCAでは13の保育施設の他に、隣接する総合スポーツクラブや2つのキャンプ場を運営しています。通常の実習以外にも、キャンプ実習やボランティアで実践力を養うことができます。「現場主義」であるYMCAの教育理念を活かす環境がここにあります。
施設紹介
YMCAが実習プログラムなどの
独自カリキュラムや就職をバックアップ!
保育園3、幼稚園1、こども園2、児童館2、学童クラブ5施設を運営しています。実習や就職でのバックアップはもちろん、現場経験豊かな講師陣が活きた授業を行います。より実践的な授業が自分の興味を高めたい専門性をはっきりさせ、保育者への自覚を高めていきます。また、キャンプ施設を利用した野外教育を通して友情、協調性、思いやりを養い、高いコミュニケーション力を持った保育者を育成します。
教室
図工室
音楽室
東京YMCAの保育施設
江東YMCA 幼稚園
しののめYMCA こども園
港区立芝浦アイランドこども園
YMCAキャナルコート保育園
YMCAオリーブ保育園
YMCA保育園ねがい
港区立芝浦アイランド
児童高齢者交流プラザ
港区芝浦学童クラブ
江東きっずクラブ 東雲児童館
江東きっずクラブ 東雲第二
江東きっずクラブ 東雲第三
International Kids Garden
(英語幼児園)
ゴールドジム(ゴールドジムとYMCAが連携運営)
総合スポーツクラブ
プール
体育館
トレーニングルーム
東京YMCAの野外教育施設
山中湖センター(山梨県)
野尻キャンプ(長野県)
東京YMCA奨学金制度
東京YMCAネットワークを活かした
奨学金制度で修学を支援します。
「公益財団法人東京YMCA」では、東京YMCA社会体育・保育専門学校に入学する方で、保育士資格を取得し、卒業後東京YMCAチャイルドケア事業(保育園・幼稚園・こども園・児童館・児童保育)に就職を希望する学生に対して、奨学金を貸与し、修学を支援します。
貸与金額 | 月額25,000円×24ヶ月間 (2年間総額60万円) |
---|---|
採用予定 | 3名以内 |
申込資格 |
|
申込書類 | 奨学金貸与申込書(本財団所定の書式を使用) |
申込締切 | 2025年12月11日(木) (1期~4期入学試験合格者対象) |
選考日 | 2025年12月13日(土) |
選考方法 | 東京YMCA奨学生選考委員会が、書類や面接結果をもとに審査し、適格度の高い者を合格とします。 合否決定は2023年12月下旬の予定で、結果は本人宛に通知します。 なお、合格者に東京YMCAチャイルドケア事業への雇用を保証するものではありません。 卒業後就職を希望する者は、本奨学金制度の合格者として採用試験に合格する必要があります。 |
貸与期間 | 入学年の7月1日を1回目とし、4月から7月までの4ヶ月分を貸与します。以後は偶数月に2ヶ月分ずつの貸与となります。 |
奨学金の返還 奨学金 |
東京YMCA社会体育・保育専門学校を卒業後、東京YMCAのチャイルドケア事業(保育園・幼稚園・こども園・児童館・児童保育)に2年間勤務した場合は全額を返還免除とします。ただし、次の場合には返還が必要です。
|
奨学生の義務 |
|
申込まで |
|
プロになるための環境
社会体育専門課程
スポーツクラブや様々な施設を運営。授業も実習も、YMCAは現場主義!
プロになるための環境
保育専門課程
YMCAが運営する13の保育施設が実習や授業、就職をバックアップ!