![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試験期 | 入試日 | 入学方法 | 出願日程 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|---|
1期 | 10月11日(土) |
![]() ![]() |
10月 1日(水) ~ 10月 9日(木) | 10月23日(木) |
2期 | 10月25日(土) |
![]() ![]() |
10月14日(火) ~ 10月23日(木) | 11月13日(木) |
3期 | 11月15日(土) |
![]() ![]() |
10月27日(月) ~ 11月13日(木) | 11月27日(木) |
![]() |
11月 1日(土) ~ 11月13日(木) | |||
4期 | 11月29日(土) |
![]() ![]() ![]() |
11月17日(月) ~ 11月27日(木) | 12月11日(木) |
5期 | 12月13日(土) |
![]() ![]() |
12月 1日(月) ~ 12月11日(木) | 1月 8日(木) |
6期 | 1月31日(土) |
![]() ![]() |
12月15日(月) ~ 1月29日(木) | 2月19日(木) |
7期 | 2月28日(土) |
![]() ![]() |
2月 2日(月) ~ 2月26日(木) | 3月19日(木) |
8期 | 3月21日(土) |
![]() |
2月 2日(月) ~ 3月19日(木) | 3月26日(木) |
※日曜日、祝日、8月8日(金)~8月14日(木)、12月27日(土)~1月4日(日)は休校のため受付を行っておりません。
※8期は即日の通知となります。
【出願上の注意事項】
1. 出願書類と入学検定料(銀行振込領収書コピー)を持参、または郵便書留で送付してください。 (指定校推薦入試のみ検定料が免除されます)
2. 出願書類が不備の場合、すべての書類がそろうまで選考の対象となりません
◎出願後、入学試験当日の試験会場、集合時間、その他詳細をお知らせしますので、余裕を持って出願手続きをしてください
◎選考結果は1週間以内に本人宛に通知します
◎合格発表時に送付する入学手続要項に従って手続きを完了してください
全科共通
最終学歴に該当する項目の○印の書類をご提出ください。
書類 | 高校卒業見込者 | 高校卒業者 | 大学・短大・専門学校 卒業(見込)者 |
高等学校卒業程度 認定試験合格者 |
---|---|---|---|---|
入学願書(写真2枚貼付) コピー不可 |
○ | ○ | ○ | ○ |
高等学校調査書 | ○ | ― | ― | ― |
最終出身校の成績証明書 | ― | ○ | ○ | ― |
最終出身校の卒業証明書 | ― | ○ | ○ | ― |
高等学校卒業程度認定試験 合格成績証明書 |
― | ― | ― | ○ |
健康調査書(本校指定用紙) | ○ | ○ | ○ | ○ |
検定料(20,000円) ※1 | ○ | ○ | ○ | ○ |
推薦書 ※2 | ○ | ○ | ― | ― |
※1 検定料は下記の指定銀行にお振り込みください。
指定校推薦の場合、検定料は免除いたします。
※2 推薦入試受験者のみ。
指定校推薦書は、指定校となった高等学校に配布
学校長推薦書は、募集要項に添付
検定料振込先 三菱UFJ銀行神田支店 普通 0325109 公益財団法人 東京YMCA ザイ)トウキョウワイエムシイエイ
![]() |
スポーツトレーナー科 | 定員30名 | ![]() |
昼間2年制 [男・女] |
スポーツインストラクター科 アスレティックトレーナーコース パーソナルトレーナーコース スポーツインストラクター科 クラブインストラクターコース eアクティブライフコース |
定員80名 |
![]() |
保育科 スポーツ保育コース (保育士資格のみ / 保育士資格+幼稚園教諭二種免許) |
定員50名 | 昼間2年制 [男・女] |
![]() |
社会体育専門課程 | |||
スポーツトレーナー科 | 定員30名 | ![]() |
昼間2年制 [男・女] | |
スポーツインストラクター科 スポーツインストラクター科 幼教取得コース |
定員80名 |
![]() |
保育専門課程 | |||
保育科 | 定員50名 | 昼間2年制 [男・女] |
以下の条件を満たしている方。
◇指定校推薦入試
本校が指定する高等学校に在籍し、高等学校より推薦された方。
※推薦書は該当高等学校に書類送付しています。
在籍している高等学校の担任または進路部へご確認ください。
◇学校長推薦入試
以下の条件をすべて満たしており、高等学校長より推薦された方。
(1) 高等学校卒業者、または2026年3月に高等学校卒業見込みの方
(2) 社会体育指導者としての適性があると認められる方
(3) 出身高等学校の保健体育の評定平均値が3.2以上の方
以下の条件いずれか1つを満たしている方。
(1) 高等学校卒業者、または2026年3月に高等学校卒業見込みの方
(2) 通常の課程による12年の学校教育を修了、または修了見込みの方
(3) 高等学校卒業程度認定試験、または大学入学資格検定に合格した方で、18歳に達している方
※20歳以上の場合、(1)(2)(3)いずれかを満たしていて、喫煙習慣のない方とする。
以下の条件を満たしている方。
◇指定校推薦入試
本校が指定する高等学校に在籍し、高等学校より推薦された方。
※推薦書は該当高等学校に書類送付しています。
在籍している高等学校の担任または進路部へご確認ください。
◇学校長推薦入試
以下の条件をすべて満たしており、高等学校長より推薦された方。
(1) 高等学校卒業者、または2026年3月に高等学校卒業見込みの方
(2) 保育者としての適性があると認められる方
以下の条件いずれか1つを満たしている方。
(1) 高等学校卒業者、または2026年3月に高等学校卒業見込みの方
(2) 通常の課程による12年の学校教育を修了、または修了見込みの方
(3) 高等学校卒業程度認定試験、または大学入学資格検定に合格した方で、18歳に達している方
※20歳以上の場合、(1)(2)(3)いずれかを満たしていて、喫煙習慣のない方とする。
面接と書類審査により、社会体育指導者としての適性を判定いたします。
なお、一般入試受験者は上記に加え、実技または作文の試験・審査を行います。
科目 | 内容 |
---|---|
(1) 面接 (20分) | 熱意・志望動機・適性を問う。 |
(2) 実技または 作文から1つ選択 |
[実技] 立ち幅跳び(瞬発力)・反復横跳び(敏捷性)・上体起こし(筋持久力) |
[作文] 下記のテーマのどちらかを選び、400字詰原稿用紙2枚以内にまとめる。 (50分) A「私とスポーツ」 B「私にとっての健康」 |
面接と書類審査により、保育指導者としての適性を判定いたします。
科目 | 内容 |
---|---|
面接 (20分) | 熱意・志望動機・適性を問う。 |
本校は「入学前準備教育」に主眼を置いたAO入試を実施しています。
アドミッションポリシー
人の成長を喜び分かち合うことや、豊かな体験を通して実践力ある指導者を育てるための教育を行ってきました。得意とする分野を自分の専門領域として、さらに技能を伸ばす意志がある学生を求めています。
【社会体育専門課程】
1. スポーツ経験が豊かで、社会体育指導による成長を喜び分かち合うことのできる方。
2. 専門職としての知識修得と、YMCA現場主義の中で実践力ある社会体育指導者を目指す方。
【保育専門課程】
1. 心身ともに健康で、豊かな感性を持ち、子どもの成長を喜び分かち合うことのできる方。
2. 専門職としての知識修得と、YMCA現場主義の中で実践力ある保育士・幼稚園教諭を目指す方。
2. YMCA AO入試日程
イベント参加 | オープンキャンパス・体験入学・学校説明会等への参加 | ||||
AOエントリー | WEBエントリー | Ⅰ期 6/2(月)~6/26(木) |
Ⅱ期 6/30(月)~7/24(木) |
Ⅲ期 7/28(月)~8/28(木) |
Ⅳ期 9/1(月)~9/11(木) |
AO入学試験 | 面接(15分~20分) | 6月28日(土) | 7月26日(土) | 8月30日(土) | 9月13日(土) |
入学願書提出 |
(1)入学願書 (2)出願資格認定書 (3)調査書 (4)検定料振込(2万円) |
9月1日(月) ~ 9月25日(木) | |||
合格発表 | 出願受付後1週間以内に通知 | ||||
入学手続 | ~10月23日(木) | ||||
入学前準備教育 | 11月 ~ 3月 | ||||
入学 | 4月 |
3. 入学前準備教育 11月~3月
(1) 面接を行い、入学前までの準備について理解を深める。
(2) スクーリングへの参加
集中講義、セミナー、卒業研究発表会への参加、保育施設見学など
(3) 準備教育の計画に沿って学び、スクーリング参加とともに、レポートの提出等を行う。
トレーニングレポート、現地研修レポートなど