スポーツトレーナー・スポーツインストラクターを現場で育てる日本初の専門学校
愛ある保育士・幼稚園教諭養成専門学校

東京YMCA 社会体育・保育専門学校

創立40周年の伝統と実績 スポーツ・保育業界のパイオニア
学校説明会・体験入学のご案内
社会体育専門課程保育専門課程

スポーツトレーナーの1日〜パーソナルトレーナー編〜

4734512_s.jpg

スポーツトレーナー、と一口に言っても、色々な働き方があります。


ダイエットや筋トレを目指す人にマンツーマンで指導を行うトレーナー、大勢の人が利用するスポーツジムでクラスを受け持つトレーナー、プロチームの専属メンバーとして世界中を飛び回るトレーナー、など。


今回は、ダイエットや筋トレを目指す人にマンツーマンで指導を行う「パーソナルトレーナー」について、仕事内容や1日のスケジュール例を分かりやすくご紹介しましょう。




パーソナルトレーナーとは?

パーソナルトレーナーとは、健康や美容などさまざまな目的で運動をしたい人に対し、1対1で指導を行うスポーツトレーナーです。


「筋肉をつけたい」「痩せてキレイになりたい」といった目的に合わせ、その人の体質やライフスタイルに合った運動計画を立てて、実行をサポートします。


運動に関することだけでなく、食事を中心とした栄養指導を行うことも珍しくありません。このため、パーソナルトレーナーには、トレーニング理論、運動生理学、解剖学、栄養学といった、さまざまな専門知識が求められます。


また、パーソナルトレーナーは、対面でのトレーニングやメールによる栄養指導など、お客様と直接接する機会が多い仕事です。


相手の様子をよく観察し、その人に合ったトレーニングメニューを随時更新していく必要もあります。モチベーションをキープしつつ適切な指導を行うために、コミュニケーションスキルも不可欠となります。




パーソナルトレーナーの仕事内容

パーソナルトレーナーの具体的な仕事内容は、次のようなものです。



カウンセリング

トレーニングに入る前に、お客様の要望や目指す姿をヒアリングします。トレーニングの目的はもちろん、スポーツ経験や現在のライフスタイル、週にどれくらいセッションに通えるかなど、トレーニング計画に必要な情報を詳しく伺います。



計画立案

ヒアリングした内容に合わせてゴールを設定し、そこに到達するためのトレーニング計画を立案します。その人の体力やスケジュール、運動経験など、さまざまな要素を俯瞰的に見る能力が必要となります。

運動についてだけでなく、食事内容も含めて計画を立てていくケースもあります。



トレーニングセッション

お客様に実際に身体を動かしてもらいながら、マンツーマンでトレーニングを行います。1回のセッション時間の目安は、50〜60分程度です。

その日のお客様の体調も考慮しながら限界を見極め、最も効果的なセッションとなるよう、トレーニング内容を臨機応変に調節します。



メール・SNSでの指導

対面だけでなく、メールやSNSを駆使した指導も行うことがあります。お客様の毎日の食事内容を送ってもらって改善点をアドバイスする、といった方法が一般的です。



トレーニング場所の整備

独立開業するにしろ、既存のジムに就職するにしろ、トレーニングを実践するスペースや器具が必要です。こうしたスペースや器具の清掃、点検、消毒、補充といった作業も、パーソナルトレーナーの仕事の一部です。



事務作業

お客様一人ひとりのデータをカルテに記録したり、必要な書類を作成したりといった、事務作業もあります。自分で開業しているジムの場合、経理業務や運営計画の作成、PR・宣伝のための活動なども行います。



自身のトレーニング、知識のアップデート

トレーナーとしての説得力をキープするためには、自身の肉体トレーニングも欠かせません。また、日々新しい研究成果が現れるスポーツの世界では、トレーナーとして働き始めた後も勉強を続けることが大切です。

自分の知識を最新のものにアップデートし、できる限り自分の身体で実際に試してみることで、セッションをより良いものにしていくことも可能です。




パーソナルトレーナーの「1日のスケジュール」

パーソナルトレーナーの働き方には、大きく分けて2種類あります。1つは既存のパーソナルジムやスポーツクラブに就職して働く形、もう1つは個人事業主として開業し、自分の運営するジムで働く形です。


どちらの働き方にしても、日々のスケジュールはお客様の予約状況によって大きく変わってきます。


ここでは、独立開業してジムを運営するパーソナルトレーナーについて、平均的な1日のスケジュール例を見てみましょう。


◆パーソナルトレーナーの「1日のスケジュール」例


8:00

起床。

9:00

ジムへ出勤。

着替え/予約状況の確認/オープン準備など。

早めに出勤して、自身のトレーニングを行うこともあります。

10:00

営業開始、トレーニングセッション。

午前のセッションは、50分×2〜3回です。

13:00

昼休憩。

日々、栄養バランスの良い食事を心がけます。

14:00

事務作業。

カルテの整理/トレーニング計画の作成/書類作成など。

顧客からの食事内容メールへの返信や、SNS・ブログの更新作業なども行います。

16:00

トレーニングセッション。

仕事帰りの利用者が増える午後のセッションは、50分×4〜5回行います。

21:00

営業終了。

片付け/清掃/戸締まりなど。

早く終わった日は、自身のトレーニングや勉強をします。


上記はフルで働いた日の一例ですが、予約状況によって勤務時間は異なります。スケジュールやシフトを調整することで、出勤時間を遅くしたり、帰宅時間を早めたりすることも可能です。


パーソナルジムでは、仕事帰りの夕方〜夜にかけて利用するお客様が増えるため、効率的に働くためにはその時間帯を中心に勤務すると良いでしょう。


反対に、顧客獲得の競争率を少しでも下げたいのであれば、仕事前に利用するお客様など、早朝〜日中にかけての勤務に重きを置くのも一手です。




パーソナルトレーナーになるには?

パーソナルトレーナーとして働くにあたって、必須の免許や資格はとくに定められていません。ただし、マンツーマンでの指導を行えるだけの知識と技能を身につけるために、専門学校で学んだり、スポーツジムやフィットネスクラブで働いたりしてから、パーソナルトレーナーを目指すケースが一般的です。


専門的な知識やスキルの証明には、信頼できる資格の取得も役立ちます。


▼役立つ資格については、こちらの記事も読んでみてください▼

パーソナルトレーナーになる為に必要な資格は?



運動することが好きな人、スポーツを通して人の役に立ちたいと考える人は、マンツーマンでじっくり教えることが可能なパーソナルトレーナーの仕事を目指してみてはいかがでしょうか?



▼「ジム・フィットネスクラブ勤務編」はこちら▼

スポーツトレーナーの1日〜ジム&フィットネス勤務編〜

4734512_s.jpg

スポーツトレーナー、と一口に言っても、色々な働き方があります。


ダイエットや筋トレを目指す人にマンツーマンで指導を行うトレーナー、大勢の人が利用するスポーツジムでクラスを受け持つトレーナー、プロチームの専属メンバーとして世界中を飛び回るトレーナー、など。


今回は、ダイエットや筋トレを目指す人にマンツーマンで指導を行う「パーソナルトレーナー」について、仕事内容や1日のスケジュール例を分かりやすくご紹介しましょう。




パーソナルトレーナーとは?

パーソナルトレーナーとは、健康や美容などさまざまな目的で運動をしたい人に対し、1対1で指導を行うスポーツトレーナーです。


「筋肉をつけたい」「痩せてキレイになりたい」といった目的に合わせ、その人の体質やライフスタイルに合った運動計画を立てて、実行をサポートします。


運動に関することだけでなく、食事を中心とした栄養指導を行うことも珍しくありません。このため、パーソナルトレーナーには、トレーニング理論、運動生理学、解剖学、栄養学といった、さまざまな専門知識が求められます。


また、パーソナルトレーナーは、対面でのトレーニングやメールによる栄養指導など、お客様と直接接する機会が多い仕事です。


相手の様子をよく観察し、その人に合ったトレーニングメニューを随時更新していく必要もあります。モチベーションをキープしつつ適切な指導を行うために、コミュニケーションスキルも不可欠となります。




パーソナルトレーナーの仕事内容

パーソナルトレーナーの具体的な仕事内容は、次のようなものです。



カウンセリング

トレーニングに入る前に、お客様の要望や目指す姿をヒアリングします。トレーニングの目的はもちろん、スポーツ経験や現在のライフスタイル、週にどれくらいセッションに通えるかなど、トレーニング計画に必要な情報を詳しく伺います。



計画立案

ヒアリングした内容に合わせてゴールを設定し、そこに到達するためのトレーニング計画を立案します。その人の体力やスケジュール、運動経験など、さまざまな要素を俯瞰的に見る能力が必要となります。

運動についてだけでなく、食事内容も含めて計画を立てていくケースもあります。



トレーニングセッション

お客様に実際に身体を動かしてもらいながら、マンツーマンでトレーニングを行います。1回のセッション時間の目安は、50〜60分程度です。

その日のお客様の体調も考慮しながら限界を見極め、最も効果的なセッションとなるよう、トレーニング内容を臨機応変に調節します。



メール・SNSでの指導

対面だけでなく、メールやSNSを駆使した指導も行うことがあります。お客様の毎日の食事内容を送ってもらって改善点をアドバイスする、といった方法が一般的です。



トレーニング場所の整備

独立開業するにしろ、既存のジムに就職するにしろ、トレーニングを実践するスペースや器具が必要です。こうしたスペースや器具の清掃、点検、消毒、補充といった作業も、パーソナルトレーナーの仕事の一部です。



事務作業

お客様一人ひとりのデータをカルテに記録したり、必要な書類を作成したりといった、事務作業もあります。自分で開業しているジムの場合、経理業務や運営計画の作成、PR・宣伝のための活動なども行います。



自身のトレーニング、知識のアップデート

トレーナーとしての説得力をキープするためには、自身の肉体トレーニングも欠かせません。また、日々新しい研究成果が現れるスポーツの世界では、トレーナーとして働き始めた後も勉強を続けることが大切です。

自分の知識を最新のものにアップデートし、できる限り自分の身体で実際に試してみることで、セッションをより良いものにしていくことも可能です。




パーソナルトレーナーの「1日のスケジュール」

パーソナルトレーナーの働き方には、大きく分けて2種類あります。1つは既存のパーソナルジムやスポーツクラブに就職して働く形、もう1つは個人事業主として開業し、自分の運営するジムで働く形です。


どちらの働き方にしても、日々のスケジュールはお客様の予約状況によって大きく変わってきます。


ここでは、独立開業してジムを運営するパーソナルトレーナーについて、平均的な1日のスケジュール例を見てみましょう。


◆パーソナルトレーナーの「1日のスケジュール」例


8:00

起床。

9:00

ジムへ出勤。

着替え/予約状況の確認/オープン準備など。

早めに出勤して、自身のトレーニングを行うこともあります。

10:00

営業開始、トレーニングセッション。

午前のセッションは、50分×2〜3回です。

13:00

昼休憩。

日々、栄養バランスの良い食事を心がけます。

14:00

事務作業。

カルテの整理/トレーニング計画の作成/書類作成など。

顧客からの食事内容メールへの返信や、SNS・ブログの更新作業なども行います。

16:00

トレーニングセッション。

仕事帰りの利用者が増える午後のセッションは、50分×4〜5回行います。

21:00

営業終了。

片付け/清掃/戸締まりなど。

早く終わった日は、自身のトレーニングや勉強をします。


上記はフルで働いた日の一例ですが、予約状況によって勤務時間は異なります。スケジュールやシフトを調整することで、出勤時間を遅くしたり、帰宅時間を早めたりすることも可能です。


パーソナルジムでは、仕事帰りの夕方〜夜にかけて利用するお客様が増えるため、効率的に働くためにはその時間帯を中心に勤務すると良いでしょう。


反対に、顧客獲得の競争率を少しでも下げたいのであれば、仕事前に利用するお客様など、早朝〜日中にかけての勤務に重きを置くのも一手です。




パーソナルトレーナーになるには?

パーソナルトレーナーとして働くにあたって、必須の免許や資格はとくに定められていません。ただし、マンツーマンでの指導を行えるだけの知識と技能を身につけるために、専門学校で学んだり、スポーツジムやフィットネスクラブで働いたりしてから、パーソナルトレーナーを目指すケースが一般的です。


専門的な知識やスキルの証明には、信頼できる資格の取得も役立ちます。


▼役立つ資格については、こちらの記事も読んでみてください▼

パーソナルトレーナーになる為に必要な資格は?



運動することが好きな人、スポーツを通して人の役に立ちたいと考える人は、マンツーマンでじっくり教えることが可能なパーソナルトレーナーの仕事を目指してみてはいかがでしょうか?



▼「ジム・フィットネスクラブ勤務編」はこちら▼

スポーツトレーナーの1日〜ジム&フィットネス勤務編〜

カテゴリー
体験入学・学校説明会のご案内
動画で見るキャンパスライフ部活動
アクセスマップよくあるご質問
ページトップに戻る