2015/09/11
去る9月5日~6日、『2015ジャパンパラリンピック水泳大会』が東京辰巳国際水泳場で行われました。
この大会は障がい者水泳大会の中でも一番レベルの高い大会です。本校から延べ100名の学生が補助役員として参加し運営サポートをしました。
障がいのある選手達のサポートは初めての学生も多くいましたが、学生一人ひとりが選手や大会にどう関わり、サポートすべきなのかを経験できる貴重な機会となりました。
トレーナーやインストラクターなど、これからスポーツ産業に携わるに学生たちにとって、大きな成長となる良い実習になりました。
また、本校のアクアティックスポーツ部の活動の中で、学生と一緒に練習をしている東京YMCA所属の村上舜也選手が、今大会のS14クラス(知的障害)男子100mバタフライに出場し、1分0秒83のタイムで優勝しました。
「おめでとうございます!」
学生が活躍する場は他にもあります!
11月にはこどもスポーツコース生が参加する運動会があります。YMCAに通う3歳児たちの運動会です。授業や実習を通して学んだことを活かして、子どもたちをサポートする学生たちの活躍をぜひご覧ください。子どもたちも学生たちも笑顔いっぱいです。
【体験入学/運動会見学】 ※学校説明も含む
11/8(日) 10:00~13:00
学校説明会も開催中!
【学校説明会】
9/19(土) 10/3(土) 各14:00~16:00
体育科、保育科それぞれの目指す資格や仕事、YMCAの授業や実習の特徴など、わかりやすくご説明します。施設見学も行います。
≪お申し込み・お問い合わせ≫
TEL:03-3615-5577
去る9月5日~6日、『2015ジャパンパラリンピック水泳大会』が東京辰巳国際水泳場で行われました。
この大会は障がい者水泳大会の中でも一番レベルの高い大会です。本校から延べ100名の学生が補助役員として参加し運営サポートをしました。
障がいのある選手達のサポートは初めての学生も多くいましたが、学生一人ひとりが選手や大会にどう関わり、サポートすべきなのかを経験できる貴重な機会となりました。
トレーナーやインストラクターなど、これからスポーツ産業に携わるに学生たちにとって、大きな成長となる良い実習になりました。
また、本校のアクアティックスポーツ部の活動の中で、学生と一緒に練習をしている東京YMCA所属の村上舜也選手が、今大会のS14クラス(知的障害)男子100mバタフライに出場し、1分0秒83のタイムで優勝しました。
「おめでとうございます!」
学生が活躍する場は他にもあります!
11月にはこどもスポーツコース生が参加する運動会があります。YMCAに通う3歳児たちの運動会です。授業や実習を通して学んだことを活かして、子どもたちをサポートする学生たちの活躍をぜひご覧ください。子どもたちも学生たちも笑顔いっぱいです。
【体験入学/運動会見学】 ※学校説明も含む
11/8(日) 10:00~13:00
学校説明会も開催中!
【学校説明会】
9/19(土) 10/3(土) 各14:00~16:00
体育科、保育科それぞれの目指す資格や仕事、YMCAの授業や実習の特徴など、わかりやすくご説明します。施設見学も行います。
≪お申し込み・お問い合わせ≫
TEL:03-3615-5577