2015/05/30
学校法人武藤学園 大袋幼稚園
菊地 悠女
埼玉県越谷西高等学校出身
2014年3月 保育科 幼児教育コース卒業
『子どもたちの個性を引き出すために』
YMCAに入学したきっかけは、先生との距離も近く、アルバイト制度などたくさんの経験をしてから就職できると思ったからです。実際に少人数クラスで、先生方は一人ひとりに気を配り、いつでも相談にのってくれます。先生とはもちろん、先輩や後輩との距離も近く、とてもあたたかい学校でした。幼稚園では年少担任をしています。自分の気持ちをうまく表現できない年少さんだからこそ、気持ちを理解して代弁したり、どうしたらこどもたちに物事を分かりやすく伝えていけるかなど、試行錯誤の毎日ですが、幼稚園を"楽しい!"と感じてくれるよう笑顔で楽しく保育するよう心がけています。こどもたちの笑顔を見たり、たくさんの成長を感じられたりと、とてもやりがいのある仕事です。これからはもっと自分の引き出しを増やし、こどもたちと一緒に楽しいクラスにしていくことはもちろん、私も一人ひとりの個性を引き出してあげられるような保育者になりたいと思います。
◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
【保育科/体験入学】
開催日: 6/6(土)(土)
開催時間: 12:30~14:00
思いっきり保育士DAY「絵描き歌で子どもの頃を思い出そう」
今回は手遊びやリズム遊びの他に、絵描き歌で一緒に遊びましょう!
皆さんがよく知っているものから懐かしいものまで在校生と一緒にチャレンジ。
創造性豊かな絵や、個性あふれる絵ができあがるのでは・・・。
もちろん、学校のこと、知りたいこと、気になることもどんどんご質問くださいね!
【学校説明会】
開催日:6/6(土) 6/20(土)
開催時間:14:00~16:00
目指す資格や仕事、就職実績の他、YMCAの授業の特徴や実習のことなど
わかりやすくご説明します。施設見学も行います。
≪お申し込み・お問い合わせ≫
TEL:03-3615-5577
学校法人武藤学園 大袋幼稚園
菊地 悠女
埼玉県越谷西高等学校出身
2014年3月 保育科 幼児教育コース卒業
『子どもたちの個性を引き出すために』
YMCAに入学したきっかけは、先生との距離も近く、アルバイト制度などたくさんの経験をしてから就職できると思ったからです。実際に少人数クラスで、先生方は一人ひとりに気を配り、いつでも相談にのってくれます。先生とはもちろん、先輩や後輩との距離も近く、とてもあたたかい学校でした。幼稚園では年少担任をしています。自分の気持ちをうまく表現できない年少さんだからこそ、気持ちを理解して代弁したり、どうしたらこどもたちに物事を分かりやすく伝えていけるかなど、試行錯誤の毎日ですが、幼稚園を"楽しい!"と感じてくれるよう笑顔で楽しく保育するよう心がけています。こどもたちの笑顔を見たり、たくさんの成長を感じられたりと、とてもやりがいのある仕事です。これからはもっと自分の引き出しを増やし、こどもたちと一緒に楽しいクラスにしていくことはもちろん、私も一人ひとりの個性を引き出してあげられるような保育者になりたいと思います。
◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
【保育科/体験入学】
開催日: 6/6(土)(土)
開催時間: 12:30~14:00
思いっきり保育士DAY「絵描き歌で子どもの頃を思い出そう」
今回は手遊びやリズム遊びの他に、絵描き歌で一緒に遊びましょう!
皆さんがよく知っているものから懐かしいものまで在校生と一緒にチャレンジ。
創造性豊かな絵や、個性あふれる絵ができあがるのでは・・・。
もちろん、学校のこと、知りたいこと、気になることもどんどんご質問くださいね!
【学校説明会】
開催日:6/6(土) 6/20(土)
開催時間:14:00~16:00
目指す資格や仕事、就職実績の他、YMCAの授業の特徴や実習のことなど
わかりやすくご説明します。施設見学も行います。
≪お申し込み・お問い合わせ≫
TEL:03-3615-5577